冬の準備は忙しい [日記・雑感]

今年は雪が多そうだ!!

 ここ2年ほど雪が少なく楽な越冬を体験しました。
今年の冬は雪が多いとのこと・・
一応の準備をしなくては  
我が家の植物類が安全な冬を過ごしていただくために毎年今頃から竹と荒縄を手に作業が始まります。
昨日は松の木を 今日は玄関先の躑躅の保全のために竹を利用して雪囲いをしました。
IMG_002501.JPG

IMG_002401.JPG

完成写真です。所要時間2時間ほど 今日のお天道様は日差しが強く汗だくの午前中でした。


その脇では紅葉が真っ赤に紅葉し、我ながら「血染め紅葉」と思うほどの色合い。
この週末にはすべて散ってお仕舞いの運命を辿るのですが・・・
IMG_002801.JPG

IMG_003001.JPG


昨日から「皇帝ダリア」が花を咲かせています。
高さ2.5mほどの高さに淡いピンク色の花びらが大変綺麗です。

IMG_001701.JPG
IMG_002101.JPG
IMG_001801.JPG


庭の片隅には「花柚子」が小ぶりですが50個近くの実を実らせています。
ジャム・食材に利用しています。
IMG_003901.JPG

IMG_004001.JPG


何故か片隅には12~13㎝ほどの菊の花が一輪咲き誇っています。
IMG_003801.JPG


同じように「フジバカマ」が遠慮気味に咲いています。
今年は夏が暑かったせいか例年は咲き誇る本数が今年に限ってはほんの数本だけ。肩身が狭そう。
IMG_003701.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

開花しました 月下美人が!! [日記・雑感]

早目の到来です


6M1A534701.JPG
昨晩から家の中にいれましたので暖かかったのか見込みより早めの開花です。
昼間の様子はあまり変化が無さそうでしたが19時30分頃突然開花を始めました。
6M1A535601.JPG
儚い一日華ですがゆっくりと一晩を過ごしてください。
6M1A534701.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

我が家の月下美人のその後 Ⅲ [日記・雑感]

玄関先の月下美人のその後 PART③

IMG_022201.JPG
花芽が上向きモ-ドに入ってきましたので玄関先に引っ越しです。
2日ほどで開花しそうです
IMG_022401.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

我が家の月下美人のその後 Ⅱ [日記・雑感]

 庭先に鎮座まします「月下美人」のその後情報です。

IMG_021101.JPG

2日前に蕾を持っているのに気が付きましたが、なかなか成長が早いです。
蕾の茎が3~4㎝の成長が見られました。

IMG_021201.JPG

IMG_021301.JPG

IMG_021501.JPG

この分では月末辺りに花が開花する見込みです。

IMG_021701.JPG

月下美人の鉢の脇には「水連鉢」の黒メダカがお住まいになっておられます。
今冬は寒さ対策が良くなかったのか数を減らし春に他所から引っ越ししてきました。
そろそろお腹が膨らんできているようで産卵の気配がありそう。

nice!(0)  コメント(0) 

我が家の月下美人のその後 [日記・雑感]

月下美人の花蕾が見えた!!

 IMG_020801.JPG

 昨年10月 他家から我が家へお嫁入した「月下美人」に待望の蕾ができました。
ほんの小さな蕾ですが花が咲くといいな~~。

IMG_020701.JPG

ちなみに昨年開花した実物写真です
DPP_0.JPG

昨秋から越冬を過ぎて初夏を迎えるまでの我が家での扱い方があらためて問われることになりそうです。
開花までの推移を報告してまいります。
nice!(0)  コメント(0) 

「長ネギの苗を植えました」その後の状態です [日記・雑感]

長ネギの生育はどうかな?

 5月初めに植え付けた長ネギのその後です。
IMG_0143.JPG
IMG_0147.JPG
IMG_0149.JPG
 
背丈は当初の2倍ほどに生育しています。
直立不動状態で自ら水分を求める傾向が強くしっかりと根を張っているのでしょう。
ほとんど水やりは致しません。
土寄せが大切ですが、大雨が降ると自然に土寄せ状態になることを期待しています。

脇に植えてあるズッキーニが今年初めて花を咲かせ、今朝サラダにして食べました。
かぼちゃの仲間だそうですが癖もなくおいしかったです。
IMG_0150.JPG

じゃが芋が花を咲かせていました。
土寄せは出来ていません。早くしなければ・・・。
IMG_0152.JPG
IMG_0153.JPG
nice!(0)  コメント(2) 

晩御飯の当番です [日記・雑感]

今夜のご飯はカレ-ライスです

 連休中の記事です
今夜の晩御飯当番を依頼されましたので、一番楽なカレ-ライスを作りました。
場面① 鍋にオリ-ブオイル・肉・大蒜・人参・じゃが芋を入れて炒めています
IMG_0136.JPG

場面② 玉ねぎを加えます。しばらく煮込みます
IMG_0138.JPG
IMG_0139.JPG

場面③ しばらくしてサバの水煮缶を加えます
IMG_0140.JPG

煮込んでからカレ-ル-を加えます
IMG_0142.JPG

我が家ではカレ-ル-は2種類を使用します。味にコクが出ます。
当然、カロリ-50%オフを使用しています。

一度冷ましてから再度熱を加えるとおいしくなります。

nice!(0)  コメント(0) 

長ネギの苗を植えました [日記・雑感]

気が付いたら5月だった

 久しぶりの更新です
 連休に植え付け作業しようと「長ネギの苗」を購入するため苗屋さんに出かけた。
行ってびっくり!! 長ネギの苗は既に終わっていますとのお言葉。 嘘だろうと他の店へ行ったもののほとんどまともな苗は無い。 ジャジャジャジャーン 焦ってしまったワタクシ目でございます。
NET通販を探してみたものの 九条ネギとか葉ねぎ ばっかり。
今から種をまいても遅すぎる。 今シ-ズンはあきらめかなと落胆しておりました。

しかし、持つべきものは友 カメラ仲間のお父さんに声をかけてみた。
この御仁 本業と見間違えるほどの野菜栽培の名人 ネギ苗を準備できないかと相談したところ
翌日夜に立派な苗を準備できたよとうれしい連絡。
本日、早速引き取りに伺い、帰宅後、畑に植え付け完了しました。
IMG_011901.JPG

立派に育って呉れるようお願いします

確か、昨年は苗を購入したのが5月の連休後半だったため、のんびり構えていました。
今年の温暖な天候の成せるお騒がせでした。

畑の横にはネギボ-ズが育っていました。種を採ってみようと思います。
IMG_012001.JPG

さらにその脇にはキャベツが並んでいます。
我が家のキャベツは何時も育ちが悪く、6月頃に大きな玉が完成します。
IMG_012201.JPG
そのため、堅めの食感で我慢して食しています。

先日、氷見市の上田子地区の苗屋さんに立ち寄りました。
店先には野菜の苗がズラ~リ りっぱな出来栄えでオール100円でした。
勿論、接ぎ木ものは有りませんが。
お値段と新鮮さに釣られて10鉢ほど購入した。
その、夏野菜の苗を今朝植え付けました。
IMG_012401.JPG
IMG_012301.JPG

キュウリは只今種から苗を育成中。一寸状態が気になる。

今年の玉ねぎは約250本 6月頃には収穫時期を迎えるが出来上がりの状態はどうだろうか。
IMG_012701.JPG
IMG_012501.JPG

1カ月ほど前 玄関前のレッドロビンを手入れした。
高さ調整と樹木の厚み調整のため、刈り取り作業実施。
仕上がりの写真です。
IMG_012901.JPG
IMG_012801.JPG

庭のモミジは萌黄色の真っ盛り。
秋には血染めの紅葉に変身いたします。
IMG_013201.JPG
IMG_013301.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

あ~ 寒い [日記・雑感]

外気温 マイナス5度 

 室内は朝起きから肌を突き刺す冷え方
朝食後、車通勤で出発しようとしたが車庫の中にも拘わらす窓は吹き込んだ雪が凍り付き、解凍にしばし暖気運転。ドアも凍り付きほうほうの呈で出発。

ドアのサンバイザ-には氷が張り付いていました。
IMG_0045.JPG

午後、仕事途中では窓からで見えた立山連峰の山並みが青空に雪山の白さを浮かび上がらせていました。

IMG_0047.JPG

IMG_0051.JPG

IMG_0052.JPG

今季の初積雪でスリップによる交通事故が多発していました。

雪道は「急」の付く運転は禁物です。

nice!(0)  コメント(0) 

爆速!! SSDに換装  立ち上がりが早くなった。 !! [日記・雑感]

パソコンのHDDをSSDに換装しました

IMG_9218.JPG

2014年3月に購入したdynabook core-i3 NOTE PCは持ち出し専用機器として利用機会も少ないまま、年数が経過しました。
理由の一つに年々立ち上がりの時間が長くなり、イライラが募るものでした。


今春、常用しているデスクトップが更新時期を迎え、mouse製のSSD+HDDタイプの機器を購入。
噂通りSSDを使用したPCは立ち上がりが早い。電源ボタン押して5秒以内にHOME画面に到着。

早速ノートパソコンのSSD化を計画。
自分で修理するには失敗は許されません。
webで経験談を調べまくりました。
https://www.at-mag.co.jp/hdd_ssd.html
https://makuring.com/hdd-ssd/
https://pig-log.com/change-hdd-ssd/
https://www.aomei.jp/articles/cloned-ssd-cannot-boot.html

結果、ソフト「HD革命」を使用するのが換装に伴うトラブル回避に最良策と捉え、
購入した物は
 ① ソフト HD革命v7
IMG_9196.JPG

 ② SSD  Western Digital WD Blue 内蔵SSD 2.5インチ 500GB SATA
IMG_9198.JPG 

 ③ HDDの収納ケ-ス(外付けHDDとして使う)
   Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD/SSDケース SATAⅠ/Ⅱ/Ⅲ対応
IMG_9200.JPG

  購入金額 計 11,540円

 換装作業の流れ

 ソフト HD革命v7 のインスト-ル作業
(1) ノ-トパソコンに同封CDをマニュアルの手順によりインスト-ルを進める  すぐ終わります
  液晶画面にアイコンを残しておくと便利です

(2) SSD本体を 前述③のケ-ス(HDD・SDDの収納容器)にセットする。
IMG_9206.JPG
IMG_9207.JPG
IMG_9208.JPG

  本体ケ-スの蓋を開ける要領がちょっとコツが必要です。説明書をよく読むとわかりますが、頑張ってください。ケースを購入するとUSBケーブルが同封されていますが、そのケ-ブルでPC本体とケースに収納したSSDを接続します。

IMG_9214.JPG

IMG_9215.JPG

PCとSSDを接続すると確認することがあります。
SSDの初期化作業です
[Windowsキー] +「✕」を同時に押すとPC画面に次の画面が出ます。
デイスクの管理---デイスク0---右クリック---プロパテイ----ボリュウムtabを押す
IMG_9209.JPG

パ-テイションのスタイルの表示が 「MBR」か「GPT」を確認する
デイスクの管理---デイスク1を右クリックして「新しいシンプルボリューム」を選びます
次ボタンを押して進めますが
「ディスクの初期化」項目で先ほど確認した「MBR」か「GPT」の何れか同じものを選択する。

これは絶対に間違えないでください。
フォーマットが完了すると、ディスク1のSSDが「正常」と表示されます。


初期化作業の次は<HDDからSSDへのデータコピ-作業>です

ソフト HD革命v7をインスト-ルしましたが起動させます。
勿論、パソコンと容器に入ったSSDをUSBケ-ブルで接続します。
画面とマニュアルを参照しながら作業を進め、約1時間近くの時間を要しました。


コピ-したSSDをパソコンに取り付けます
IMG_9219.JPG
IMG_9220.JPG
ノ-トパソコンを背面にします。
バッテリ-や電源コ-ドは全て取り外します。
メ-カ-により違いがありますが、東芝の場合写真の箇所にHDDが取り付けてありますのでSSDと交換します。取り付けネジは無くさないよう、特に接続箇所の扱いは丁寧にすることが大切です。
作業が終わったら電源を入れますがドキドキ感は最高潮でした。
失敗したらどうしよう・・・

交換が終わったら電源を入れ無事見たことのある画面が現れホツと安心した
2時間でした。

電源onにて約5~10秒で画面が立ち上がりました。  成功 成功 成功 !!
ストレス解消につながります。

SSDを外した容器にはPCから外したHDDを挿入し、外付けHDDとして利用します。
写真デ-タなどの大きなファイルはPC本体ではなく外付けHDDに保存するのがGOOD
nice!(0)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。